春日部で40年。あなたの街の音楽教室。ミュージックファームぷりま

ピアノ・声楽・ギター・バイオリン・フルート・クラリネット

こどもからおとなまで。好きな楽器で。
男の人も女の人も。年齢も気にせずに。

メッセージMessage

「ミュージックファームぷりま」は、1981年9月に創業し、丸40年を迎えることが出来ました。
中途数度教室名の変更はあったものの、同一経営でここまで続けられたのも、通われてきた生徒の皆様、
支えてくださった地域の皆様があってこそ。あらためて感謝御礼申し上げます。
当教室は、年齢、性別を問わず、初心者から経験者まで対象は幅広く、
「音楽を楽しむことが一生の財産」になることを大切にしています。
「音楽を楽しみたい」という心の芽を豊かに育み、
大きな花が開くように、日々レッスンに励んでまいりたいと思います。
なお、教室名の「Music Farm」は「音楽の農場」という意です。
「ぷりま」には、春日部の「春」(Primavera)、「初心」(Prima)という意を込めました。

教室案内

photo

マイペースで息長く

マイペースで息長く
当教室の生徒さんの中には、 20年を越えレッスンに通われている方が多いのも特徴です。
レッスンを始めたくなった時が習い時。
年齢を気にせず無理なくマイペースで始めましょう。

レッスン代

photo

経験豊富な講師陣

在籍20年以上、ベテラン講師陣が指導に当たります。
身に付けたクラッシック音楽の技術をベースにレッスン曲は
ポップス、演歌、ジャズなど皆さんのご要望に沿って柔軟に対応します。

講師紹介

photo

充実した教室行事

最大40人収容できるレッスン室がイベントスペースも兼ねます。
ミニ発表会や講座、ミニコンサートなど
日頃のレッスンに加えて、幅広く音楽を学ぶことができます。

教室行事

最新ブログBlog

2025年4月20日
ぷりま音楽歳時記 2-24.二短調
image
<ニ短調> ニ短調の調号は♭1つ。マッテゾン曰く、「むしろ献身的、穏やか、喜ばしく満足感を与える」とのこと。弦楽器の開放弦を有効に使えてふ... 続きを読む
2025年4月13日
今月の一冊『見えないものに、耳をすます』
image
『見えないものに、耳をすます―音楽と医療の対話-』 またしても対談本の紹介です。2017年にEテレ「SWITCHインタビュー達人達」の放送... 続きを読む
2025年4月6日
12の鍵盤全て触りましょう~ナチュラルポジション全調練習
image
西洋の七音階、長調と短調は、12の鍵盤どの音からでも構成できます。その長短調全24調を身覚えてしまえればこれ程心強いことはありません。教則本「ハ... 続きを読む

ブログをすべて見る