- 春日部で40年。あなたの街の音楽教室。ミュージックファームぷりま

ピアノ・声楽・ギター・バイオリン・フルート・クラリネット

BLOG

黒鍵ペンタトニック 「ほたるこい」

「ほたるこい」

前回に引き続いて、今回も4つの音、しかも全て黒鍵(下からミ♭・ソ♭・ラ♭・シ♭)で弾けるわらべうたを紹介します。その第二弾は「ほたるこい」です。

この曲は、おおよそどの楽譜でも、「わらべうた」とのみ表記されていて、作者不詳の曲として扱われています。ところが鳥取県の公式サイト及び鳥取県の商工会議所のホームページでは、三上留吉(1897~1962)なる人物が作者として紹介されています。この2つのサイトを要約すると、三上氏のプロフィールは以下になります。

鳥取師範附属小学校に教員として勤務する傍ら、大日本少年団(ボーイスカウト)のリーダーとして活動し、多くの野外ソング、ゲームソングなどを作曲しました。昭和初期からは、鳥取県内の民謡や小唄の作曲・採譜を活発に行い、昭和8年(1933年)に「ほたるこい」が、日本音楽協会編纂の「児童唱歌」の1曲として採択されました。

この三上版の譜面が全国に広まり、上記のメロディが今日のスタンダードになったようです。前回の「かごめかごめ」もそうですが、わらべうたの伝播における小学校教員の大いなる貢献をうかがい知ることができます。

 

最新ブログ

2025年1月12日
今月の一冊(本)映画『パーソナルソング』(2014年)
image
『パーソナルソング』 今回紹介するのは本ではなく映画です。 「音楽のチカラが、人生の喜びを取り戻す。」とのキャッチコピーのドキュメンタリ... 続きを読む
2025年1月5日
「私のお気に入り」を探すのを大切にしましょう
image
前回のエントリーの続きです。音楽を聴くことが「個人的」な経験になったと記しました。このことは演奏することにも当てはまるのかもしれません。合奏せず... 続きを読む
2024年12月29日
黒鍵ペンタトニック 「風の谷のナウシカ」(安田成美 作曲:細野晴臣)
image
「風の谷のナウシカ」(安田成美 作曲:細野晴臣) アルバム「風街ろまん」で作曲に開眼した細野は、「はっぴいえんど」解散後もソロや音楽集団「... 続きを読む

ブログをすべて見る

最新ブログBlog

2025年1月12日
今月の一冊(本)映画『パーソナルソング』(2014年)
image
『パーソナルソング』 今回紹介するのは本ではなく映画です。 「音楽のチカラが、人生の喜びを取り戻す。」とのキャッチコピーのドキュメンタリ... 続きを読む
2025年1月5日
「私のお気に入り」を探すのを大切にしましょう
image
前回のエントリーの続きです。音楽を聴くことが「個人的」な経験になったと記しました。このことは演奏することにも当てはまるのかもしれません。合奏せず... 続きを読む
2024年12月29日
黒鍵ペンタトニック 「風の谷のナウシカ」(安田成美 作曲:細野晴臣)
image
「風の谷のナウシカ」(安田成美 作曲:細野晴臣) アルバム「風街ろまん」で作曲に開眼した細野は、「はっぴいえんど」解散後もソロや音楽集団「... 続きを読む

ブログをすべて見る