- 春日部で40年。あなたの街の音楽教室。ミュージックファームぷりま

ピアノ・声楽・ギター・バイオリン・フルート・クラリネット

BLOG

黒鍵ペンタトニック 「草競馬」

「草競馬」

前回に引き続き今回もペンタトニックのアメリカ曲を取り上げます。

今回紹介するのはおなじみの作曲家、スティーブン・フォスター(1826-1864)です。フォスターが作曲した歌曲の多くは、ミンストレル・ショーのために作られました。ミンストレル・ショーとは、白人が顔を黒く塗り、黒人に模し面白くおかしく演じるといった、現代では考えられない大変差別的なものでした。次第にフォスターはその低俗さに悩むようになり、奴隷的に扱われる黒人の深い悩みに対して共感を示す作風に変化していきます。

ただし白人であったフォスターの作曲スタイルはあくまでも出身のアイルランド移民らしいものであり、それに対する賛否両論もありました。しかし彼の黒人文化に深く寄り添おうという姿勢こそ、フォスターが「アメリカ音楽の父」と呼ばれる所以だと思います。

そのフォスターもペンタトニック(5音階)を多用しています。今回紹介する「草競馬」は全曲を通してペンタトニックで作られています。そのほか、「おおスザンナ」「故郷の人々」では、曲の「起承転結」の「転」の部分では普通の7音階が使われていますが、残りの部分ではペンタトニックで作られています。

1939年のフォスターの自伝映画「スワニー河」よりアル・ジョルソンの歌唱による「草競馬」

新型コロナ感染症対策実施中

最新ブログ

2023年9月24日
黒鍵ペンタトニック 「いい湯だな」(ザ・ドリフターズ)
image
「いい湯だな(ビバノン・ロック)」(ザ・ドリフターズ/いずみたく作曲) 前回がクレージーキャッツとくれば、今回は、ザ・ドリフターズにい... 続きを読む
2023年9月17日
ぷりま音楽歳時記 2-5. ホ長調
image
<ホ長調> ホ長調の調号は#が4つ。作曲家リムスキー=コルサコフはこの調を「煌びやかなエメラルド色」と色聴しています。なるほど自然光のよう... 続きを読む
2023年9月10日
今月の一冊  團伊玖磨著『パイプのけむり選集 食』
image
『パイプのけむり選集 食』 團伊玖磨著/小学館文庫/ISBN(13)978-4094083903 以前も紹介しました日本を代表する作曲家... 続きを読む

ブログをすべて見る

最新ブログBlog

2023年9月24日
黒鍵ペンタトニック 「いい湯だな」(ザ・ドリフターズ)
image
「いい湯だな(ビバノン・ロック)」(ザ・ドリフターズ/いずみたく作曲) 前回がクレージーキャッツとくれば、今回は、ザ・ドリフターズにい... 続きを読む
2023年9月17日
ぷりま音楽歳時記 2-5. ホ長調
image
<ホ長調> ホ長調の調号は#が4つ。作曲家リムスキー=コルサコフはこの調を「煌びやかなエメラルド色」と色聴しています。なるほど自然光のよう... 続きを読む
2023年9月10日
今月の一冊  團伊玖磨著『パイプのけむり選集 食』
image
『パイプのけむり選集 食』 團伊玖磨著/小学館文庫/ISBN(13)978-4094083903 以前も紹介しました日本を代表する作曲家... 続きを読む

ブログをすべて見る