- 春日部で40年。あなたの街の音楽教室。ミュージックファームぷりま

ピアノ・声楽・ギター・バイオリン・フルート・クラリネット

BLOG

今月の一冊  細川周平著『近代日本の音楽百年 第1巻 洋楽の衝撃』

『近代日本の音楽百年 第1巻 洋楽の衝撃』

細川周平/岩波書店/ISBN(13)978-4000272261 

コロナ禍で出版された音楽書で、が個人的に最も衝撃を受けたのがこの本。江戸末期から第二次世界大戦までの日本の大衆音楽史をまとめた全4巻の大著です。

ジャンル・時代等々、各論的に大衆音楽を扱う本は多いですが、通史としてまとめたのがこの本の驚異的なところです。

難点は専門書なので高価なこと、気軽に手を出せません。ですが心配ご無用。春日部市立図書館に無事所蔵されましたので、ご興味のある方はぜひ借りてお読みください。

最新ブログ

2025年11月23日
ぷりま音楽歳時記 3-7. 変ト長調
image
<変ト長調> 変ト長調の調号は♭が6つ。ピアノの黒鍵をすべて使います。なおピアノの黒鍵をすべて弾くと変ト長調の四七抜き音階になります。すな... 続きを読む
2025年11月16日
今月の一冊『さとうきび畑 ざわわ、通り抜ける風』(寺島尚彦他)
image
『さとうきび畑 ざわわ、通り抜ける風』(寺島尚彦他) 曲「さとうきび畑」に係る1冊です。11番まである長大な曲の詩集とも言えますし、カメラ... 続きを読む
2025年11月9日
秋も深まりすっかり読書の季節となりました
image
秋も深まり、すっかり読書の季節になりました。私も読書をするにはしますが、その方法はあまり褒められたものではありません。 主には本をざっと読む「... 続きを読む

ブログをすべて見る

最新ブログBlog

2025年11月23日
ぷりま音楽歳時記 3-7. 変ト長調
image
<変ト長調> 変ト長調の調号は♭が6つ。ピアノの黒鍵をすべて使います。なおピアノの黒鍵をすべて弾くと変ト長調の四七抜き音階になります。すな... 続きを読む
2025年11月16日
今月の一冊『さとうきび畑 ざわわ、通り抜ける風』(寺島尚彦他)
image
『さとうきび畑 ざわわ、通り抜ける風』(寺島尚彦他) 曲「さとうきび畑」に係る1冊です。11番まである長大な曲の詩集とも言えますし、カメラ... 続きを読む
2025年11月9日
秋も深まりすっかり読書の季節となりました
image
秋も深まり、すっかり読書の季節になりました。私も読書をするにはしますが、その方法はあまり褒められたものではありません。 主には本をざっと読む「... 続きを読む

ブログをすべて見る