- 春日部で40年。あなたの街の音楽教室。ミュージックファームぷりま

ピアノ・声楽・ギター・バイオリン・フルート・クラリネット

BLOG

黒鍵ペンタトニック 「青い眼の人形」

「青い眼の人形」(本居長世 作曲)

劇作家、島村抱月の書生との二足の草鞋で、東京音楽学校で学んだ中山晋平。当然その生活は楽ではなく、ピアノ科に進んだもののピアノは所持していませんでした。

その晋平に助け舟を出したのが、先輩で東京音楽学校の教員になったばかりの兄貴分、本居長世(1885~1945)でした。長世は自身が所有する古くなったピアノを安価で晋平に譲渡すると言うのです。さっそく晋平は郷里の兄に手紙で相談します。が、やはり大金であったためその時は断念せざるを得ませんでした。

本居長世は、国学者、本居宣長に連なり、祖父もまた国学者でした。国学者になってもらいたい祖父の期待に反し、長世は音楽家への道を進みます。当初はピアニストを目指しますが、脳溢血の後遺症で断念。以降作曲家として活躍します。「七つの子」「赤い靴」「十五夜お月さん」等、数多くの童謡の名曲も残します。長世の曲のメロディは半音進行を用いることで、色彩感を出すのが特徴なので、ペンタトニック(5音階)だけで書かれた曲はあまりありません。

ですが、「青い眼の人形」の主要部はペンタトニック(5音階)で作られているので、今回紹介いたします。(曲の中間部で転調し、曲調が大きく変化してしまいますので、その触りだけ。)

なお長世の東京音楽学校の主要な教え子には、中山晋平はもちろん、弘田龍太郎も含まれます。

(1921年ニッポノホン 歌うのは長世の長女みどり、ピアノ伴奏は作曲者である長世本人)

最新ブログ

2024年11月24日
黒鍵ペンタトニック 「風をあつめて」(はっぴいえんど:細野晴臣)
image
「風をあつめて」(はっぴいえんど) 前々回のエントリーで触れた「はっぴいえんど」に話は戻ります。 1971年、アルバム「はっぴいえんど」... 続きを読む
2024年11月17日
ぷりま音楽歳時記 2-19.変ホ短調
image
<変ホ短調> 変ホ短調の調号は♭が6つ。♯6つの嬰ニ短調と異名同音調、どちらも同じ音構成なのに、変ホ短調の方が使用頻度が高い印象です。嬰ニ... 続きを読む
2024年11月10日
今月の一冊 『細野観光1969-2021オフィシャルカタログ』
image
今月の一冊 『細野観光1969-2021オフィシャルカタログ』 2019年に開催された「細野晴臣デビュー50周年記念展」のオフィシャルカタ... 続きを読む

ブログをすべて見る

最新ブログBlog

2024年11月24日
黒鍵ペンタトニック 「風をあつめて」(はっぴいえんど:細野晴臣)
image
「風をあつめて」(はっぴいえんど) 前々回のエントリーで触れた「はっぴいえんど」に話は戻ります。 1971年、アルバム「はっぴいえんど」... 続きを読む
2024年11月17日
ぷりま音楽歳時記 2-19.変ホ短調
image
<変ホ短調> 変ホ短調の調号は♭が6つ。♯6つの嬰ニ短調と異名同音調、どちらも同じ音構成なのに、変ホ短調の方が使用頻度が高い印象です。嬰ニ... 続きを読む
2024年11月10日
今月の一冊 『細野観光1969-2021オフィシャルカタログ』
image
今月の一冊 『細野観光1969-2021オフィシャルカタログ』 2019年に開催された「細野晴臣デビュー50周年記念展」のオフィシャルカタ... 続きを読む

ブログをすべて見る