- 春日部で40年。あなたの街の音楽教室。ミュージックファームぷりま

ピアノ・声楽・ギター・バイオリン・フルート・クラリネット

BLOG

黒鍵ペンタトニック 「ホンダラ行進曲」(クレージーキャッツ)

ホンダラ行進曲クレージーキャッツ/萩原哲晶 作曲

日本のノベルティソングで欠かせないのは、何といってもクレージーキャッツでしょう。「昭和」の高度経済成長真っ盛りの折、国中を笑いに包みこんだコントグループです。しかもただの「お笑い」グループではなく、メンバー全員、進駐軍のキャンプ回りで、その名を轟かせた腕利きのミュージシャンでもあります。

そもそも現在名だたる芸能事務所、渡辺プロ・ホリプロ・サンミュージック・田辺エージェンシーは、みな進駐軍のキャンプ回りのミュージシャンをを経て創業しました。クレージーキャッツは渡辺プロの屋台骨を支え、映画・テレビで大活躍するのです。

クレージーキャッツの陽気で「C調」な曲は、実にペンタトニック(特に四七抜き長音階)の曲が多く、どの曲を選ぶか悩むほどです。ですが、今回は「ホンダラ行進曲」を取り上げたいと思います。

この曲はイントロで「軍艦行進曲」と「丘を越えて」を掛け合わせたパロディ行進曲。どこかへ行進したい抗しがたい気持ち、平和な現世でどこへ行進したらよいかも分からない。けれど「ホンダラッタホイ」と進もう(ラジオ「大瀧詠一の日本ポップス伝」より)。

前回のオリンピックの翌年、1965年に発表のこの曲。どこか今の世相にも通じるところもあるかもしれません。

 

最新ブログ

2025年3月30日
黒鍵ペンタトニック「ファイアークラッカー」(Y.M.O.)
image
「ファイアークラッカー」(Y.M.O.) さて今回からいよいよY.M.O.(イエロー・マジック・オーケストラ)を取り上げたいと思います。次... 続きを読む
2025年3月23日
ぷりま音楽歳時記 2-23.ト短調
image
<ト短調> ト短調の調号は♭2つ。マッテゾン曰く、「優しく活気づける。満足を与え、胸を焦がす」とのこと。短調の中ではポジティブな印象の調と... 続きを読む
2025年3月9日
今月の一冊『モオツァルト・無常という事』
image
『モオツァルト・無常という事』 言わずと知れた名著。作中モーツァルトのト短調の交響曲第40番やクインテット(弦楽五重奏曲)第4番にも触れて... 続きを読む

ブログをすべて見る

最新ブログBlog

2025年3月30日
黒鍵ペンタトニック「ファイアークラッカー」(Y.M.O.)
image
「ファイアークラッカー」(Y.M.O.) さて今回からいよいよY.M.O.(イエロー・マジック・オーケストラ)を取り上げたいと思います。次... 続きを読む
2025年3月23日
ぷりま音楽歳時記 2-23.ト短調
image
<ト短調> ト短調の調号は♭2つ。マッテゾン曰く、「優しく活気づける。満足を与え、胸を焦がす」とのこと。短調の中ではポジティブな印象の調と... 続きを読む
2025年3月9日
今月の一冊『モオツァルト・無常という事』
image
『モオツァルト・無常という事』 言わずと知れた名著。作中モーツァルトのト短調の交響曲第40番やクインテット(弦楽五重奏曲)第4番にも触れて... 続きを読む

ブログをすべて見る