- 春日部で40年。あなたの街の音楽教室。ミュージックファームぷりま

ピアノ・声楽・ギター・バイオリン・フルート・クラリネット

ぷりま音楽歳時記 2-5. ホ長調

ホ長調

ホ長調の調号は#が4つ。作曲家リムスキー=コルサコフはこの調を「煌びやかなエメラルド色」と色聴しています。なるほど自然光のような明るさの調と感じても面白いかもしれません。

<ホ長調の曲>

ペールギュント第1組曲第1曲「朝」グリーグ

のどかな朝の情景を描写したかのようなこの曲。エメラルド色のホ長調と朝の光はとてもフィットするように思います。今回は2015年、ズービン・メータ指揮、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏を紹介いたします。

 

 

ぷりま音楽歳時記 5. ホ長調

<ホ長調>

ホ長調の調号は#が4つ。明るい調ですが、昼間の明るさではなく朝夕の陽ざしを感じさせるように思います。

<ホ長調の曲>

別れの曲 op.10-3/ショパン

この曲の原題は「練習曲 作品10 第3番」とシンプルなものなのですが、この曲を使用したドイツ映画の邦題「別れの曲」(1934年)がそのままこの曲の愛称に。今回はこの映画で演奏を担当したエミール・フォン・ザウアー(なんとかのリストの直弟子)の録音を紹介します。

最新ブログ

2024年11月24日
黒鍵ペンタトニック 「風をあつめて」(はっぴいえんど:細野晴臣)
image
「風をあつめて」(はっぴいえんど) 前々回のエントリーで触れた「はっぴいえんど」に話は戻ります。 1971年、アルバム「はっぴいえんど」... 続きを読む
2024年11月17日
ぷりま音楽歳時記 2-19.変ホ短調
image
<変ホ短調> 変ホ短調の調号は♭が6つ。♯6つの嬰ニ短調と異名同音調、どちらも同じ音構成なのに、変ホ短調の方が使用頻度が高い印象です。嬰ニ... 続きを読む
2024年11月10日
今月の一冊 『細野観光1969-2021オフィシャルカタログ』
image
今月の一冊 『細野観光1969-2021オフィシャルカタログ』 2019年に開催された「細野晴臣デビュー50周年記念展」のオフィシャルカタ... 続きを読む

ブログをすべて見る

最新ブログBlog

2024年11月24日
黒鍵ペンタトニック 「風をあつめて」(はっぴいえんど:細野晴臣)
image
「風をあつめて」(はっぴいえんど) 前々回のエントリーで触れた「はっぴいえんど」に話は戻ります。 1971年、アルバム「はっぴいえんど」... 続きを読む
2024年11月17日
ぷりま音楽歳時記 2-19.変ホ短調
image
<変ホ短調> 変ホ短調の調号は♭が6つ。♯6つの嬰ニ短調と異名同音調、どちらも同じ音構成なのに、変ホ短調の方が使用頻度が高い印象です。嬰ニ... 続きを読む
2024年11月10日
今月の一冊 『細野観光1969-2021オフィシャルカタログ』
image
今月の一冊 『細野観光1969-2021オフィシャルカタログ』 2019年に開催された「細野晴臣デビュー50周年記念展」のオフィシャルカタ... 続きを読む

ブログをすべて見る