教室行事 - 春日部で40年。あなたの街の音楽教室。ミュージックファームぷりま

ピアノ・声楽・ギター・バイオリン・フルート・クラリネット

教室行事

発表会や講座、ミニコンサートなど日頃のレッスンに加えて、幅広く音楽を楽しむことが出来ます。
(行事全て、参加の強制はなく自由参加です。)

発表会

年に一度、全楽器の生徒が一堂に会し、日頃の練習の成果を披露します。

2010年10月3日 コンサート2010
2011年9月4日 コンサート2011
2012年9月2日 コンサート2012
2013年9月1日 コンサート2013
2015年3月29日 コンサート2015
2016年3月27日 コンサート2016
2017年3月26日 コンサート2017
2018年3月25日 コンサート2018
2019年3月31日 コンサート2019
2020年3月29日 コンサート2020(中止)

ミニ発表会

楽器毎に開催。教室内で実施するので、とてもアットホームな雰囲気の発表会です。

2010年度 ピアノ 2010年12月12日、2011年2月27日
声楽 2010年6月6日
フルート 2011年3月6日
ギター&バイオリン 2011年3月13日
2011年度 ピアノ 2012年2月26日、3月11日
声楽 2011年12月4日
フルート 2012年3月4日
2012年度 ピアノ 2013年2月24日
声楽 2012年7月1日、12月2日
フルート 2013年3月3日
ひなまつりCONCERT
ひなまつりCONCERT
[1部]
1.組曲「ドリー」より 子守唄(G.フォーレ)
2.愛のよろこび(J.P.マルティーニ)
3.舟歌(P.チャイコフスキー)
4.喜歌劇「メリー・ウィドウ」より ときめく心に(F.レハール)
5.歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」より 間奏曲 妖精の踊り(C.W.グルック)
6.3羽のカラス(イギリス民謡)
7.アヴェ・マリア(F.シューベルト)
8.ワルツ(W.A.モーツァルト)
9.遙かなる大地(さだまさし)
[2部]
10.歌劇「カルメン」より間奏曲(G.ビゼー)
11.早春賦(中田章)
12.サンタルチア(T.コットラウ)
13.口笛ふいて働こう(F.チャーチル)
[3部]
14.花(滝廉太郎)
2013年度 ピアノ 2014年3月2日
声楽 2013年4月20日
フルート 2014年3月9日
2014年度 ピアノ 2014年9月28日
声楽 2014年10月26日
フルート 2014年10月5日
2015年度 ピアノ 2015年10月4日
声楽 2015年10月25日
フルート 2015年9月27日
2016年度 ピアノ 2016年10月2日
秋の収穫祭 Piano Mini Concert
秋の収穫祭 Piano Mini Concert
1.乗馬(ブルクミュラー)
2.へ長のメロディ(ルビンシュタイン)
3.浜辺の歌(成田為三)
4.パフ(P.ヤロウ/L.リプトン)
5.G線上のアリア(バッハ)
6.子犬のワルツ(ショパン)
7.アルルの女より「メヌエット」(ビゼー)
8.婚礼の合唱(ワーグナー)
9.ベニスの舟歌(メンデルスゾーン)
10.家路(ドボルザーク)
11.ます(シューベルト)
12.テネシーワルツ(ピー・ウィー・キング)
13.翼をください(村井邦彦)
14.展覧会の絵より「プロムナード」(ムソルグスキー)
15.紡ぎ歌(エルメンライヒ)
16.ワルツ イ短調(ショパン)
17.亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)
18.別れの曲(ショパン)
19.帰れソレントへ(エルネスト・デ・クルティス)
20.アラベスク第1番(ドビュッシー)
21.星のセレナーデ(ポール・ドゥ・センヌヴィル)
22.【弾き語り】子守唄(シューベルト)
23.エンターテイナー(スコット・ジョプリン)
24.ベルガマスク組曲より「プレリュード」(ドビュッシー)
25.樅の木(シベリウス)
26.花の歌(ランゲ)
声楽 2016年10月23日
フルート 2016年9月25日
2017年度 ピアノ 2017年10月1日
声楽 2017年10月22日
天高くうた肥ゆる秋の会
天高く うた 肥ゆる秋の会
蛙の歌(海沼実)
森へ行きましょう(ポーランド民謡)
誰もいない海(内藤法美)
さびしいカシの木(木下牧子)
秋桜(さだまさし)
恋はやさし野辺の花よ(スッペ)
アヴェマリア(シューベルト)
(端田宣彦)
夏の思い出(中田喜直)
落葉松(小林秀雄)
マンマ(ビキシオ)
もののけ姫(久石譲)
花のかず(木下牧子)
チリビリビン(ペスタロッツア)
叱られて(弘田龍太郎)
フルート 2017年9月17日
2018年度 ピアノ 2018年9月30日
声楽 2018年10月21日
フルート 2018年9月16日
2019年度 ピアノ 2019年9月29日
声楽 2019年10月27日
フルート 2019年9月8日

音楽講座

音楽理論・音楽史など、普段のレッスンではなかなか触れられない内容を取り上げています。
講師 阿部和彦

2010年度 はじめての音楽史講座(バッハまでの西洋音楽史)
全12回 2010年4月~2011年3月
2011年度 コード伴奏はじめの一歩 全4回 2011年10月~2012年1月
2015年度 いきいきピアノフォーラム 「ピアノ筋をつけよう」
2017年度 いきいきピアノフォーラム2 「ながら練習をしよう」
2018年度 いきいきピアノフォーラム3 「ざっくり洋楽事始」
2019年度 いきいきピアノフォーラム4 「ざっくりピアノ音楽史」
いきいきピアノフォーラム VOL.4 「知る・感じる・身につける」
いきいきピアノフォーラム VOL.4

ミニコンサート

最大40名収容できるレッスン室を利用して小さなコンサートを実施しています。

2011年5月29日 バロック音楽の世界に触れよう
リコーダー 水内謙一、バロックヴァイオリン 廣海史帆、ヴィオラ・ダ・ガンバ 武澤秀平、チェンバロ 村上暁美
2012年5月27日 ソプラノリサイタル「こころのかたち」
ソプラノ 松野典子、ピアノ 伊藤貴子
2015年12月20日 ウィンターズライブ
ソプラノ 松野典子、ギター 平井貴
2016年7月24日 repas des tonsフルートデュオコンサート
フルート 濱吉麻里子・鈴木康恵
Flute duo Concert
Flute duo Concert
repas des tons(濱吉麻里子・鈴木康恵)
プログラム:「カルメン」より間奏曲/パリの空の下/茶摘み/愛の挨拶 他
2016年12月4日 ウィンターズライブ Vol.2
ソプラノ 松野典子、ギター 平井貴
2017年12月10日 ウィンターズライブ Vol.3
ソプラノ 松野典子、ギター 平井貴
Winters Live Vol.3
Winter’s Live Vol.3
松野典子(声楽)、平井貴(ギター)
プログラム:シャンソン/日本の歌/クリスマスソング etc.

最新ブログ

2024年11月17日
ぷりま音楽歳時記 2-19.変ホ短調
image
<変ホ短調> 変ホ短調の調号は♭が6つ。♯6つの嬰ニ短調と異名同音調、どちらも同じ音構成なのに、変ホ短調の方が使用頻度が高い印象です。嬰ニ... 続きを読む
2024年11月10日
今月の一冊 『細野観光1969-2021オフィシャルカタログ』
image
今月の一冊 『細野観光1969-2021オフィシャルカタログ』 2019年に開催された「細野晴臣デビュー50周年記念展」のオフィシャルカタ... 続きを読む
2024年11月3日
ピアノで「カンタービレ」に弾く
image
知っていそうで実は知らない音楽用語「ソナタ」。その意味はイタリア語で「器楽曲」です。そして「ソナタ」の対義語が「カンタータ」です。その意味は「声... 続きを読む

ブログをすべて見る

最新ブログBlog

2024年11月17日
ぷりま音楽歳時記 2-19.変ホ短調
image
<変ホ短調> 変ホ短調の調号は♭が6つ。♯6つの嬰ニ短調と異名同音調、どちらも同じ音構成なのに、変ホ短調の方が使用頻度が高い印象です。嬰ニ... 続きを読む
2024年11月10日
今月の一冊 『細野観光1969-2021オフィシャルカタログ』
image
今月の一冊 『細野観光1969-2021オフィシャルカタログ』 2019年に開催された「細野晴臣デビュー50周年記念展」のオフィシャルカタ... 続きを読む
2024年11月3日
ピアノで「カンタービレ」に弾く
image
知っていそうで実は知らない音楽用語「ソナタ」。その意味はイタリア語で「器楽曲」です。そして「ソナタ」の対義語が「カンタータ」です。その意味は「声... 続きを読む

ブログをすべて見る