- 春日部で40年。あなたの街の音楽教室。ミュージックファームぷりま

ピアノ・声楽・ギター・バイオリン・フルート・クラリネット

ぷりま音楽歳時記 2-6. ロ長調

ロ長調

ロ長調の調号は#は5つ。マッテゾン曰く、「矛盾していて、硬く、不快で、絶望的」な調。確かに管弦楽器にとっては演奏しにくい調ですが、ピアノでは黒鍵を全て使えるので、意外に人気のある調です。

<ロ長調の曲>

ノクターン 第17番 Op.62-1ショパン

ショパンのノクターン全21曲中3曲もがロ長調の曲なのは興味深いところ。絶望の中で「夜想曲」という希望をショパンは見出したのかもしれません。今回は1966年録音のルービンシュタインの演奏を紹介いたします。

ぷりま音楽歳時記 6. ロ長調

<ロ長調>

ロ長調の調号は#が5つ。この調は弦・管ともに音が出しにくく不人気です。ピアノも肝心な主音が白鍵なのに、他の音が黒鍵のためとても弾きにくいです。

<ロ長調の曲>

愛の夢 第3番(中間部)/リスト

有名曲での曲探しにはやや苦労しました。辛うじてこの曲の中間部での転調先がロ長調になります。今回紹介するのはホルヘ・ボレットの演奏です。ボレットはリストの孫弟子にあたります。出身はキューバでそのコスモポリタンぶりもリストに通底しているように思います。

最新ブログ

2025年10月12日
今月の一冊『上海ブギウギ1945 服部良一の冒険』(上田賢一)
image
『上海ブギウギ1945 服部良一の冒険』(上田賢一) 1944年、服部良一は軍令により上海に渡ります。当時の上海は外国人居留地である「租界... 続きを読む
2025年10月5日
みんなで和気あいあい♪「黒鍵ペンタトニックアンサンブル」
image
ピアノの発表会(特に大人の出演者)の場合、主催するこちらの努力不足もありますが、会場の雰囲気が強い緊張感に包まれやすいように思います。 そこで... 続きを読む
2025年9月28日
黒鍵ペンタトニック「アイレ可愛や」(笠置シヅ子:唄 服部良一:作曲)
image
「アイレ可愛や」(笠置シヅ子:唄 服部良一:作曲) 前回、私は服部良一を中山晋平へのアンチテーゼ的存在であると論じました。戦前の昭和は、中... 続きを読む

ブログをすべて見る

最新ブログBlog

2025年10月12日
今月の一冊『上海ブギウギ1945 服部良一の冒険』(上田賢一)
image
『上海ブギウギ1945 服部良一の冒険』(上田賢一) 1944年、服部良一は軍令により上海に渡ります。当時の上海は外国人居留地である「租界... 続きを読む
2025年10月5日
みんなで和気あいあい♪「黒鍵ペンタトニックアンサンブル」
image
ピアノの発表会(特に大人の出演者)の場合、主催するこちらの努力不足もありますが、会場の雰囲気が強い緊張感に包まれやすいように思います。 そこで... 続きを読む
2025年9月28日
黒鍵ペンタトニック「アイレ可愛や」(笠置シヅ子:唄 服部良一:作曲)
image
「アイレ可愛や」(笠置シヅ子:唄 服部良一:作曲) 前回、私は服部良一を中山晋平へのアンチテーゼ的存在であると論じました。戦前の昭和は、中... 続きを読む

ブログをすべて見る