- 春日部で40年。あなたの街の音楽教室。ミュージックファームぷりま

ピアノ・声楽・ギター・バイオリン・フルート・クラリネット

ぷりま音楽歳時記 2-18.嬰ト短調

嬰ト短調

嬰ト短調の調号は♯が5つ。黒鍵を5つ全て使うので、ピアノ曲に人気がありそうだけれど今一つです。導音(第7音)ファがダブルシャープになることが多く、譜読みが面倒になるのも不人気の原因かもしれません。

<嬰ト短調の曲>

展覧会の絵「古城」(ムソルグスキー

組曲「展覧会の絵」で「古城」と「ビドロ(牛車)」が嬰ト短調。管弦楽に編曲する際、ラヴェルはピアノ原曲通りに嬰ト短調のまま編曲します。管弦楽にとって鳴らしにくい調にも関わらず原調の嬰ト短調のまま編曲したのはやはり驚きです。今回はピアノ原曲版を、1951年録音、ホロヴィッツの演奏を紹介します。

ぷりま音楽歳時記 18.嬰ト短調

<嬰ト短調>

嬰ト短調の調号は♯が5つ。黒鍵を5つ全て使うので、ピアノ曲に多く見られます。ただし他の弦・管楽器では鳴らしにくい調となります。

<嬰ト短調の曲>

「ラ・カンパネラ」パガニーニによる大練習曲第3番

パガニーニの原曲(ヴァイオリン協奏曲第2番)のキー設定はロ短調です。ピアノ用にアレンジした時に嬰ト短調に設定したリストの審美眼こそ、「ピアノの魔術師」の呼称に相応しいと思います。今回は1982年録音のホルヘ・ボレットの演奏を紹介いたします。

最新ブログ

2025年5月4日
映画を「観」ないで「聴」く楽しみ
image
最近、2010年公開の映画「シャッター・アイランド」(M.スコセッシ監督、L.ディカプリオ主演)を改めてDVDで観直しました。ミステリー映画で怖... 続きを読む
2025年4月27日
黒鍵ペンタトニック「打上花火」(DAOKO&米津玄師)
image
「打上花火」(DAOKO&米津玄師) 前回のエントリーで取り上げたY.M.O.が画期的だったのは、コンピューター制御のシンセサイザーやリズ... 続きを読む
2025年4月20日
ぷりま音楽歳時記 2-24.二短調
image
<ニ短調> ニ短調の調号は♭1つ。マッテゾン曰く、「むしろ献身的、穏やか、喜ばしく満足感を与える」とのこと。弦楽器の開放弦を有効に使えてふ... 続きを読む

ブログをすべて見る

最新ブログBlog

2025年5月4日
映画を「観」ないで「聴」く楽しみ
image
最近、2010年公開の映画「シャッター・アイランド」(M.スコセッシ監督、L.ディカプリオ主演)を改めてDVDで観直しました。ミステリー映画で怖... 続きを読む
2025年4月27日
黒鍵ペンタトニック「打上花火」(DAOKO&米津玄師)
image
「打上花火」(DAOKO&米津玄師) 前回のエントリーで取り上げたY.M.O.が画期的だったのは、コンピューター制御のシンセサイザーやリズ... 続きを読む
2025年4月20日
ぷりま音楽歳時記 2-24.二短調
image
<ニ短調> ニ短調の調号は♭1つ。マッテゾン曰く、「むしろ献身的、穏やか、喜ばしく満足感を与える」とのこと。弦楽器の開放弦を有効に使えてふ... 続きを読む

ブログをすべて見る