- 春日部で40年。あなたの街の音楽教室。ミュージックファームぷりま

ピアノ・声楽・ギター・バイオリン・フルート・クラリネット

今月の一冊『老後とピアノ』(稲垣えみ子)

『老後とピアノ』(稲垣えみ子)

50歳で新聞社を依願退職したフリージャーナリストが自らのピアノ体験を記したのがこの本。まだ還暦前の著者を「老後」と冠するには少し早すぎの気もしますが、中高年のピアノ体験記であることは間違いありません。

著者の細やかなルポルタージュは、立場が違う教える側の私には見ることのできない風景です。生徒さんの日常をのぞき見するようで大変参考になりました。

「おとなのピアノ」の体験記も一ジャンルとして定番化しつつあるようで嬉しい限りです。

今月の一冊『ヤクザときどきピアノ』

ヤクザときどきピアノ

今回は内容が良いのに、タイトル・装丁のせいで損をしているであろうこの本を紹介します。

「サカナとヤクザ」等、暴力団関係の潜入ルポで知られる著者がピアノを習いに音楽教室へ通う体験記です。ABBAの「ダンシング・クイーン」を弾くのを目標にまったくの初心者である著者が発表会で演奏を披露するまでの奮闘記です。

潜入ルポライターならではの実にリアルな筆致に思わずこちらも手に汗を握ってしまいました。

最新ブログ

2025年11月23日
ぷりま音楽歳時記 3-7. 変ト長調
image
<変ト長調> 変ト長調の調号は♭が6つ。ピアノの黒鍵をすべて使います。なおピアノの黒鍵をすべて弾くと変ト長調の四七抜き音階になります。すな... 続きを読む
2025年11月16日
今月の一冊『さとうきび畑 ざわわ、通り抜ける風』(寺島尚彦他)
image
『さとうきび畑 ざわわ、通り抜ける風』(寺島尚彦他) 曲「さとうきび畑」に係る1冊です。11番まである長大な曲の詩集とも言えますし、カメラ... 続きを読む
2025年11月9日
秋も深まりすっかり読書の季節となりました
image
秋も深まり、すっかり読書の季節になりました。私も読書をするにはしますが、その方法はあまり褒められたものではありません。 主には本をざっと読む「... 続きを読む

ブログをすべて見る

最新ブログBlog

2025年11月23日
ぷりま音楽歳時記 3-7. 変ト長調
image
<変ト長調> 変ト長調の調号は♭が6つ。ピアノの黒鍵をすべて使います。なおピアノの黒鍵をすべて弾くと変ト長調の四七抜き音階になります。すな... 続きを読む
2025年11月16日
今月の一冊『さとうきび畑 ざわわ、通り抜ける風』(寺島尚彦他)
image
『さとうきび畑 ざわわ、通り抜ける風』(寺島尚彦他) 曲「さとうきび畑」に係る1冊です。11番まである長大な曲の詩集とも言えますし、カメラ... 続きを読む
2025年11月9日
秋も深まりすっかり読書の季節となりました
image
秋も深まり、すっかり読書の季節になりました。私も読書をするにはしますが、その方法はあまり褒められたものではありません。 主には本をざっと読む「... 続きを読む

ブログをすべて見る