- 春日部で40年。あなたの街の音楽教室。ミュージックファームぷりま

ピアノ・声楽・ギター・バイオリン・フルート・クラリネット

BLOG

フィジカルもメンタルもセルフケアが欠かせません

相変わらずウォーキングは継続しています。そして歩き方を見直してから、腰痛はかなり軽減しました。ですがあちら立てればこちら立たずで、しばらくは足裏が妙に痛むようになりました。きっと若い頃なら寝るだけで回復していた疲れも、今ではそうもいかなくなったようです。

そこで夜、寝る前に足裏のマッサージを始めました。ツボ押し棒を使ってしっかり押し込むと効果があったようで、1週間程度で足裏の痛みがおさまりました。すっかり足裏揉みは就寝前のルーティンとなり、日々のウォーキングも快適になってきました。つくづく身体のセルフケアの大切さを身に染みる今日この頃です。

これは何もフィジカル面に限らず、メンタル面でも同様、セルフケアは欠かせません。コロナ禍以降、特に社会情勢はかつてないほど荒んでいるように感じます。どことなく不安な気持ちに苛まれやすいとも言えます。そこで音楽の力が有益なのは言うまでもありません。

もちろんコンサートへ出かけたり、部屋でイヤホン越し音楽を聴くだけでもある程度はリフレッシュできるでしょう。でもそれだけでは受け身で、どこか他人まかせになってしまっているとも言えます。

自らが演奏し、その響きを自ら浴び、気分一新!そのように能動的に自身のメンタルケアが出来れば理想的だと思います。そのためには自分自身が気持ちよく感じる音色で楽器を響かせることを最優先にしたいものです。それは「楽譜通りに間違えずに弾く」や「技術的に上達する」以上に大切なことだと思います。

最新ブログ

2025年7月27日
黒鍵ペンタトニック「戦場のメリー・クリスマス」(坂本龍一)
image
戦場のメリー・クリスマス(坂本龍一) Y.M.O.人気が過熱すると、その人気にメンバーは苦しめられることになります。坂本龍一は当時を以下の... 続きを読む
2025年7月20日
ぷりま音楽歳時記 3-3. ニ長調
image
<ニ長調> ニ長調の調号は、#が2つ。以前にも紹介した通り、「Deus」(神)の頭文字を持つ調なので祝祭的な教会音楽に用いられることが多い... 続きを読む
2025年7月13日
今月の一冊『音楽は自由にする』(坂本龍一)
image
『音楽は自由にする』(坂本龍一) 「教授」というあだ名のせいで坂本龍一をついアカデミックな印象で捉えがちです。ところがどっこい。この自伝中... 続きを読む

ブログをすべて見る

最新ブログBlog

2025年7月27日
黒鍵ペンタトニック「戦場のメリー・クリスマス」(坂本龍一)
image
戦場のメリー・クリスマス(坂本龍一) Y.M.O.人気が過熱すると、その人気にメンバーは苦しめられることになります。坂本龍一は当時を以下の... 続きを読む
2025年7月20日
ぷりま音楽歳時記 3-3. ニ長調
image
<ニ長調> ニ長調の調号は、#が2つ。以前にも紹介した通り、「Deus」(神)の頭文字を持つ調なので祝祭的な教会音楽に用いられることが多い... 続きを読む
2025年7月13日
今月の一冊『音楽は自由にする』(坂本龍一)
image
『音楽は自由にする』(坂本龍一) 「教授」というあだ名のせいで坂本龍一をついアカデミックな印象で捉えがちです。ところがどっこい。この自伝中... 続きを読む

ブログをすべて見る